2007年 07月 11日
自然にね
|
ありり??
5月3日に下書きしていたものが…
今更のアップです。
毎度 毎度 すびばせん〜。

※「あまりにもマイペースのかぁちゃんですが どうぞ見捨てないでください〜」
日記でも書きましたが…
エフィのぶち♪がもげもげしました。
お口の中に長く長くあった腫瘍。
最初はとても小さなプチでした。
それが少しずつ育って7ミリくらいまで成長〜。
一時は2ミリくらいまで縮小したりも。。。
歯茎にしっかりとくっついてはいましたが
病院の先生も悪い物ではないと思いますとのことで
(エフィの出来ている場所は悪性の確率も高いようなのですが
縮小したりすることから判断されたようです)
様子を見ている状態でした。
毎日のゴハンとハーブさんでのフォローをコツコツと。
腫瘍対策のハーブさんたちは、より良い摂り方で。
腫瘍のまわりに菌がたまっていくのも良くないと思い
丁寧に歯磨きをして抗菌作用のあるハーブさんをポトリ。
そしてカラダの中に滞りがないようにイメージも♪
そして そして ぶち♪がもげもげするイメージを強力にっっ!
※「かぁちゃんの念は強力ですっ。 怒らせたらコワイコワイです〜」
そんなことを毎日コツコツとで…
今年に入ってから、なんとなく
毎日の歯磨きの時に、腫瘍が動きはじめてる感じがしました。
そしてその動きは日を追うごとに大きくなって
腫瘍自体が縦になったり横になったり〜。
ちょっと怖いけど…こんな風になってくると楽しい。
いつになったら腫瘍細胞たちが独立して ばいばい〜♪になるのかな?
もげもげするのをツヨクイメージして
エフィの細胞さんたちに頑張ってもらいましょう。
そして そして その日はついにやってきました。
腫瘍と歯茎は点で繋がっているような状態になっていたので
いつかな? いつもげもげかな?って思いながら
いつものように歯磨きをしようと「エフィ あ〜〜ん」ってお口を開けると
ないっ!
お口の中の腫瘍がない〜〜〜っ!!
キレイに キレイにもげもげしておりました。
最後まで繋がっていたと思われる一箇所だけが赤い点になってましたが
つるるんとしたキレイな歯茎にもどってました。
エフィの細胞さんたち〜
ありまとぉぉぉ♪
※ 「ねっ。 かぁちゃんの念 コワイでしょ…」
腫瘍自体は、それ自体を取り除くだけじゃなくて…
出来てしまうカラダのしくみを考えていかないと
形を変えて、色んな場所にあらわれてしまうと思います。
今まで お勉強をさせてもらうたびに思ってきたことなので
今回の出来事は とても嬉しいことでした。
腫瘍細胞が大きくなれずに…独立して消滅していくこと。
自分の中では理想的なことだったのです。
※ 「ぶち♪さん ばいばいです〜♪」
エフィは2歳のころに乳腺腫瘍が見つかって、3歳には手術になりました。
(乳腺腫瘍単体の手術ではなかったのですが)
ただ、手術の時には腫瘍というよりは腫瘤になっていたとのことなんです。
診察を受けた時はしっかり組織についていた腫瘍だったようで…
乳腺腫瘍の出来ている下のおっぱいも取る予定だったのです。
手術までに日があったので、その間にセッセッとサプリたちを摂って貰って、
少しでも負担が少なくと思っていました。
そして、手術を迎えたのですが…術後の先生とのお電話で
腫瘍じゃなくて腫瘤になっていたのでビックリしてました。とお聞きしたのです。
入院中も飲ませていただくようにとサプリたちも預けてあったので
先生も「サプリたちのおかげでしょうね。」と仰ってくれました。
エフィの細胞さんは、ヤサシイチカラたちを受け入れて
いつも こんなに頑張ってくれているのですね。
ホントにありがたいことです。
カラダの中に滞りができないよう
ココロにもカラダにも、ストレスの少ない毎日を。
嬉しくて 美味しくて 楽しくて にっこにこな毎日を
これからも過ごしていこうね。
07.5.3
5月3日に下書きしていたものが…
今更のアップです。
毎度 毎度 すびばせん〜。

日記でも書きましたが…
エフィのぶち♪がもげもげしました。
お口の中に長く長くあった腫瘍。
最初はとても小さなプチでした。
それが少しずつ育って7ミリくらいまで成長〜。
一時は2ミリくらいまで縮小したりも。。。
歯茎にしっかりとくっついてはいましたが
病院の先生も悪い物ではないと思いますとのことで
(エフィの出来ている場所は悪性の確率も高いようなのですが
縮小したりすることから判断されたようです)
様子を見ている状態でした。
毎日のゴハンとハーブさんでのフォローをコツコツと。
腫瘍対策のハーブさんたちは、より良い摂り方で。
腫瘍のまわりに菌がたまっていくのも良くないと思い
丁寧に歯磨きをして抗菌作用のあるハーブさんをポトリ。
そしてカラダの中に滞りがないようにイメージも♪
そして そして ぶち♪がもげもげするイメージを強力にっっ!

そんなことを毎日コツコツとで…
今年に入ってから、なんとなく
毎日の歯磨きの時に、腫瘍が動きはじめてる感じがしました。
そしてその動きは日を追うごとに大きくなって
腫瘍自体が縦になったり横になったり〜。
ちょっと怖いけど…こんな風になってくると楽しい。
いつになったら腫瘍細胞たちが独立して ばいばい〜♪になるのかな?
もげもげするのをツヨクイメージして
エフィの細胞さんたちに頑張ってもらいましょう。
そして そして その日はついにやってきました。
腫瘍と歯茎は点で繋がっているような状態になっていたので
いつかな? いつもげもげかな?って思いながら
いつものように歯磨きをしようと「エフィ あ〜〜ん」ってお口を開けると
ないっ!
お口の中の腫瘍がない〜〜〜っ!!
キレイに キレイにもげもげしておりました。
最後まで繋がっていたと思われる一箇所だけが赤い点になってましたが
つるるんとしたキレイな歯茎にもどってました。
エフィの細胞さんたち〜
ありまとぉぉぉ♪

腫瘍自体は、それ自体を取り除くだけじゃなくて…
出来てしまうカラダのしくみを考えていかないと
形を変えて、色んな場所にあらわれてしまうと思います。
今まで お勉強をさせてもらうたびに思ってきたことなので
今回の出来事は とても嬉しいことでした。
腫瘍細胞が大きくなれずに…独立して消滅していくこと。
自分の中では理想的なことだったのです。

エフィは2歳のころに乳腺腫瘍が見つかって、3歳には手術になりました。
(乳腺腫瘍単体の手術ではなかったのですが)
ただ、手術の時には腫瘍というよりは腫瘤になっていたとのことなんです。
診察を受けた時はしっかり組織についていた腫瘍だったようで…
乳腺腫瘍の出来ている下のおっぱいも取る予定だったのです。
手術までに日があったので、その間にセッセッとサプリたちを摂って貰って、
少しでも負担が少なくと思っていました。
そして、手術を迎えたのですが…術後の先生とのお電話で
腫瘍じゃなくて腫瘤になっていたのでビックリしてました。とお聞きしたのです。
入院中も飲ませていただくようにとサプリたちも預けてあったので
先生も「サプリたちのおかげでしょうね。」と仰ってくれました。
エフィの細胞さんは、ヤサシイチカラたちを受け入れて
いつも こんなに頑張ってくれているのですね。
ホントにありがたいことです。
カラダの中に滞りができないよう
ココロにもカラダにも、ストレスの少ない毎日を。
嬉しくて 美味しくて 楽しくて にっこにこな毎日を
これからも過ごしていこうね。
07.5.3

by nikoniko-herb
| 2007-07-11 00:23
| 健康